代替紛争解決
代替紛争解決(ADR)とは、すべての消費者が紛争の解決または解決を支援してくれる公的機関に訴えることができる手段です。オンライン紛争解決ウェブサイトは、欧州委員会が運営する公式ウェブサイトで、消費者と事業者が裁判外で紛争を解決できるよう支援しています。https://webgate.ec.europa.eu/odr/main/index.cfm?event=main.home.chooseLanguage
法律144/2015により消費者と定義され、売買契約および/またはサービス提供契約を締結したお客様は、当該契約に関する紛争の解決を支援する公的機関に依頼する権利を有し、裁判所への提訴は差し控えられます。9月8日付法律第144/2015号第17条に基づき利用可能な代替紛争解決機関の最新リストは、消費者ポータルに掲載されており、ウェブサイトwww.consumidor.ptからアクセスできます。詳細については、法律144/2015も参照してください。また、オンライン購入に起因する紛争の解決には、EUが作成した「ODRプラットフォーム – オンライン紛争解決/RLL」と呼ばれる解決システムをご利用いただけることもお知らせいたします。
いずれの場合も、下記のいずれかのセンターにご連絡ください。
代替紛争解決機関
CNIACC – 消費者紛争情報・仲裁のための国立センター – https://www.cniacc.pt/
CIMAAL – アルガルヴェ消費者紛争情報・調停・仲裁センター – https://www.consumidoronline.pt/
コインブラ地区消費者紛争仲裁センター – http://www.centrodearbitragemdecoimbra.com
リスボン消費者紛争仲裁センター – http://www.centroarbitragemlisboa.pt
ポルト消費者情報・仲裁センター – http://www.cicap.pt/
ヴァーレ・ド・アヴェ消費者紛争仲裁センター/仲裁裁判所 – http://www.triave.pt/
欧州オンライン紛争解決プラットフォーム:
https://ec.europa.eu/consumers/odr/main/index.cfm?event=main.home.chooseLanguage